神山生活卒業3年目

生まれも育ちもコンクリートジャングル40代。夫と8歳娘と8年四国の山で過ごし、その後下山。

2015年10月に娘が生まれた話 その3「誰も教えてくれなかったイタい産後」

2015年10月に娘が生まれた話 その2「無痛分娩する?しない?」 - 神山生活四年目 の続きです。

 

f:id:nanase770:20170128130554j:plain

生後2ヶ月頃の娘、天使というものを見たことはありませんがきっとこんな感じなんでしょうね。

 

5. 出産直後もイタい

安産と呼ばれる部類の出産が終わりまして、赤子との対面や写真撮影などが行われ、やれやれとほっとしたのも束の間、

先生によって後処理的なもの(おなかの中をきれいにしたり、いわゆる縫合とか)がされるんですが、

こーれーがーイタいのなんのって!!!

こんな仕打ち(?)があるなんて知らなかった!んもーはやく言ってよ!!!

うっかり某社CMのセリフも出ちゃうぐらいの裏切られた感でした。

正直、出産と同レベルのキツさと言っても過言ではないです。(※個人の感想です。)

 

後処理も終わり、心身共に疲労困憊。 分娩室で横たわっていると、

ごはんですよーー」

「食えるかーーーい!!!」

食事が美味しいと評判の産院だったのですが、あんなものを出した直後にはさすがに無理。

付き添っていた夫が美味しくいただきました。

 

夫の立ち会いについて少々。

夜中の入院時には夫と両親が一緒だったのですが、出産は朝になるという予想のもと3人は一旦帰宅。

分娩室に入る前に連絡して、夫が到着した時には既に臨戦態勢でした。確か。

分娩中も意外と意識は冷静だったので、夫に対しては

「いやーこんな状況でどうしていいかわからないよねー。自分だってなにしてもらいたいかわからないし、うーなんだか申し訳ないわー」

という気持ちでした。

でもあんな世紀の瞬間を共有できたことは本当に良かったし、「お見事でした」という感想をもらえたのでうれしかったです。

 

6. 入院中もすげーイタいのね

わたくし、出産と同時に痔になりまして。これって出産あるあるだったんですね。

座れないし、仰向けで寝られないし、トイレなんて拷問だし。

最初の食事は空気椅子状態で食べたことを思い出しました。円座クッションでもイタかった。

子どもがいる人に言うと「あー私もなったよ。イタいよねー」ってはやく言って、、、もらったところでどうにもならないんですけど、まじキツかったすね。

 

出産前って当然ながら「産むこと」の辛さ、痛さのことしか考えないと思うんですけど、産後、というか産直後もめちゃくちゃキツかったです。

前述の諸々の痛みに加え、入院していた5日間は母子同室で基本休みなし。

娘はありがたいことに超快便だったので一日中「泣く、うんち、寝る」の無限ループ。

あの日々を思い返すと「もう二度とあんな、、、」となってしまいます。(※ヘタレな個人の感想ですよー。)

 

入院中の便利グッズ

・蒸気でホットアイマス

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り 14枚入

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダーセージの香り 14枚入

 

「産後は目を休めたほうがいい」ということもあるし、アイマスクとしても良かったです。ラベンダーがお気に入り。

 

・授乳らくちんトップス2枚組

たまひよSHOPで購入しました。(授乳らくちんトップス2枚組(縦開きタイプ)

これ便利!生地のストレッチがいい具合で、産後は毎日着てました。というかこれしか着てなかった。ちなみに現在も使ってます。

 

・寝ながらメディキュット

出産時にも履いてたっけな。忘れちゃったけど入院中はずっと使ってました。

看護師さんにも「これはいいわね!」と言われたのでいいんだと思います。実際足むくんだし。

 

7. 若いうちに産むべき、なのかもなやっぱり

自分は37歳での出産だったのですが、幸運にも妊娠〜出産までは非常にスムーズでした。これはほんとラッキー。

 

ただ、産後の体の戻り(体型だけじゃなく体力面も)は遅いと感じるし、睡眠不足が翌日のパフォーマンスに影響しまくるし、

考えてもどうしようもないことですが、「10歳若かったらなー」と思うことがしばしばあります。

なにしろこれからどんどん大きく元気になっていく娘に対峙するためには無限の体力が必要なんですもの。

 

だってね、公園で遊ぶのって疲れるんですよ。

まだ階段を登れない娘を滑り台のてっぺんまで持ち上げたり、抱っこして一緒に滑ったり、ブランコを漕いで見せたり。

ブランコって真面目に漕ぐといろんなところに力入れないといけないんですよね。ちょっと気を抜くと落ちそうになるし。

ジャングルジムなんてめちゃくちゃ危な、、、(以下略)

 

一方で、ここまで歳を重ねてきたからこそ持てている気持ちの余裕というのがあるのも事実です。

10歳若い自分だったらもっと娘を理不尽に叱っていただろうし、周囲に感謝する心も持てなかったのではと思います。

この歳で出産したことに後悔は全くしていませんが、出産&育児に最も必要なのはやっぱり「体力」であるということは痛感しております。

 

というわけで、3回に渡ってお届けした「娘が生まれた話」シリーズもこれでおしまい、かな。

育児編はまた別途書ければと思います。

 

最後は「疾走する1歳2ヶ月の娘」でお別れです。元気元気。

 

f:id:nanase770:20170128132443j:plain